道徳ライブラリ

子どもも先生も楽しい、心揺さぶる道徳を。

子どもに考えさせる道徳科へ!~道徳ライブラリの活用の仕方~

初めまして,道徳LABOです。

道徳科授業の悩みとして、

「子どもから意見が少ない…」

「自信をもって授業できない…」

「指導書の通りにしても深まらない…」

「授業の作り方がわからない…」

「導入は?中心発問は?終末は?どうすればいいんだろう…」

などをよく耳にします。

 

この道徳ライブラリを始めるきっかけとして,こんな出来事がありました。

後輩に

「指導書は読んでいるけど、道徳科の授業がうまくいきません。」

と相談を受け、私が作った指導案を渡しました。

3回程度、私の案で授業をすると、後輩は、

「授業しやすい」

「筋が通っていて教師も子どももわかりやすい」

「授業の作り方が少しずつわかったきた」

と感想を頂きました。

 

そこで、授業案をできるだけシンプルに伝えることで役に立てないか?と思ったわけです。少しでも,毎週の道徳科授業が楽しく,子どもの心揺さぶるものになれれば嬉しいです。

私自身の実践やサークル活動での提案,または参加者と一緒に考えたものを載せていきます。是非,ご活用ください。

 

指導書よりも子どもにより考えさせる指導案を目指しています。

授業案の構成は、

 

教材名

⑴内容項目

⑵主題

⑶ねらい

⑷授業展開

⑸授業のポイント

とすぐに活用できるよう,読みやすくできるだけシンプルに記述しています。

 

 

参考文献

小学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編

楽しく豊かな道徳科をつくる1 2

価値観を広げる道徳授業づくり 教材の価値分析で発問力を高める

島恒夫,吉永幸司のみんなでつくる「考え,議論する道徳」

納得と発見のある道徳科授業